top of page
検索

桜咲いた~Cherry blossoms

  • Kobayashi
  • 2016年3月15日
  • 読了時間: 2分

昨日一昨日の雨がやんで、白い花弁が一気に咲き始めた「シナノミサクラ」。

ソメイヨシノよりも早くに咲き始め 6月頃に実を付けます。

ちなみに、この桜の実を食べた事がありますが、酸味が強いので野鳥も食べないくらいです。

私の住んでいる近辺ではこの桜が一番に開花するので、春を感じウキウキとしてきます。(^^)

そして今、満開を迎えているのは京都出町柳駅南にある長徳寺門前に有る「おかめ桜」。

濃いピンク色をしていて花弁が細長い桜です。この桜も、どの桜よりも一足早く咲きます。

とても色鮮やかで可憐な桜ですし、場所も出町柳とあって写真を撮る方が大勢います。

おかめ桜だけでなく、京都には沢山の桜の名所があるので

散歩したりお弁当を持って出かけたり、お花見をしたりと何かと楽しみな季節です。

たぶん、皆さんも毎年どこかに桜を見に出かけている事と思いますが、

私は毎年必ず御所御苑北側にある近衛邸跡横に有る「糸桜」を見に行っています。

名前の通り、糸のように細い枝が垂れた枝垂れ桜で、

満開になると可憐な桜の花が滝のようで見事なんです。

しかし、昨年見に行ったら剪定をされてたので以前の見事な様は見られませんでした。

今年は昨年よりは姿良くなっているのではと期待しています。

見に行った際には写真を撮ってきますのでUPしますね。

さて、フォアグラ屋では桜葉を用いたチーズが2種入荷していますし、

もうすぐ「春限定の筍入りフォアグラの陶板焼」が始まります。

春らしいメニューも徐々に増えてきましたよ。

京都の桜見物の帰りに是非フォアグラ屋にもお立ち寄り下さい。

お待ちしていま~す。(^‐^)/~~~


 
 
 

最新記事

すべて表示
年末年始の営業のお知らせ

2022年もあと残り少しとなりました。 クリスマスイブの朝の京都はチラチラ雪が降っていました。 年末年始の営業は下記の通りです。 年末は大晦日 31日カウントダウン迄営業します。 新年は 4日から営業します。 どうぞ宜しくお願い致します。...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

京都市中京区河原町三条上る一筋目東入る恵比須町534-34 極楽とんぼのフォアグラ屋

  • X

© 2003 by Gokurakutonbo no foie gras-ya. Proudly created with Wix.com

bottom of page