top of page
検索

初詣

  • Kobayashi
  • 2022年1月11日
  • 読了時間: 2分

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


さて、今年は寅年なので鞍馬寺へ初詣に行きました。

なぜ鞍馬寺なのか。

鞍馬寺の縁起には、奈良時代、鑑真和尚の高弟・鑑禎上人がお正月4日に白馬に導かれ鞍馬山に登る夢を見て鞍馬山に登ったところ鬼女に襲われ毘沙門天に助けられたことから、鞍馬山に毘沙門天を祀る草庵を結んだとされています。

ご本尊の一つであるその毘沙門天の使い神獣の虎が鞍馬寺の山門と御本殿前に阿吽の虎として鎮座しています。

毘沙門天は寅年の寅の日、寅の刻に出現されると云われ、2022年元日は寅の年、寅の日でした。


参拝者は大勢おられ、ケーブルカーに乗車するのに長蛇の列でした。

足元がが悪くなければ山道を歩く方が大勢いたと思いますが、大晦日は雪でしたし、さすがに凍っていましたから、お正月早々転んで怪我するのは誰しもが避けたいですね。

また、パワースポットで有名な御本殿前の六芒星上でお参りしたい人の行列もできていました。

私たちはそそくさと本殿でお参りして、1月のみ販売される阿吽の虎の置物を購入して下山しました。


新年早々、再びコロナが感染拡大しています。

コロナが早期に収束することを願い、皆様の健康を願います。

皆様に安心してご来店頂けるように、今後も引き続き感染予防対策をして営業してまいりますのでご来店をお待ちしております。今年もどうぞ宜しくお願い致します。






 
 
 

最新記事

すべて表示
年末年始の営業のお知らせ

2022年もあと残り少しとなりました。 クリスマスイブの朝の京都はチラチラ雪が降っていました。 年末年始の営業は下記の通りです。 年末は大晦日 31日カウントダウン迄営業します。 新年は 4日から営業します。 どうぞ宜しくお願い致します。...

 
 
 

Commenti


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

京都市中京区河原町三条上る一筋目東入る恵比須町534-34 極楽とんぼのフォアグラ屋

  • X

© 2003 by Gokurakutonbo no foie gras-ya. Proudly created with Wix.com

bottom of page