検索
祇園祭
- Kobayashi
- 2019年7月3日
- 読了時間: 1分

7月の京都は祇園祭一色となります。
街中ではコンチキチンとお囃子が流れています。
7月 1日のくじ取り式では、くじ取らず 10基以外の 24基の巡行の順番が決まりました。
今年の一番くじは、蟷螂山。
からくりで動くカマキリが乗った山です。
宵山では蟷螂山を見に行くと、カマキリおみくじがあり、
からくりのカマキリがおみくじを引いてくれますので楽しいですよ。
さて、写真は放火鉾です。
昨年、久しぶりに宵山に出かけた時のものです。
以前はものすごい人波にもみくしゃにされてましたが、
一方通行となった事で人とぶつかることも少なくスムーズに進み歩きやすかったです。
もし見たい山鉾がある場合は、事前に一方通行の順路を調べておく事をお勧めします。
また、晩になっても暑いので熱中症にはお気を付けください。
祇園祭鉾巡行の 17日辺りでいつも梅雨明けとなる京都はもうすぐ夏本番です。
河原町三条の当店にも足を運んで頂けたら嬉しいです。
皆様のご来店をお待ちしております~!
最新記事
すべて表示2022年もあと残り少しとなりました。 クリスマスイブの朝の京都はチラチラ雪が降っていました。 年末年始の営業は下記の通りです。 年末は大晦日 31日カウントダウン迄営業します。 新年は 4日から営業します。 どうぞ宜しくお願い致します。...