top of page
検索

暑気払い

  • kobayashi
  • 2019年8月3日
  • 読了時間: 1分

梅雨明けと共に強烈な暑さが続いています。

7月の終わりに下鴨神社のみたらし祭足付け神事に行ってきました。

土用の丑の日に、みたらし川に足をつけ蝋燭を灯し、

ご神水を飲み心身を清める古くからある暑気払いの神事です。

その昔は、土用の丑の日辺りになると自然と水が湧き出てきたそうです。

現在は、地下からくみ上げていると下鴨神社の神主さんから伺いました。

ものすごく冷たい水なので驚きますが、子供たちは大はしゃぎです。

全身浸かっている子がいたりして楽しいお祭りです。

SNSで初めて知りましたが、北野天満宮でもみたらし足つけ灯明神事があるそうです。

期間 8/10~12、16~18 時間 9:00~20:00 初穂料 300円

8/14迄は七夕祭りもされているようなので、行かれてみてはいかがでしょうか。

8/16に五山の送り火がありますし、夏真っ盛りの京都に是非いらしてください。

適時に適度な水分補給を忘れずに、夏の京都をお楽しみください。

そして、河原町三条のフォアグラ屋にも足をお運び頂けたら嬉しいです。

皆様のご来店をお待ちしております~(^0^)/


 
 
 

最新記事

すべて表示
年末年始の営業のお知らせ

2022年もあと残り少しとなりました。 クリスマスイブの朝の京都はチラチラ雪が降っていました。 年末年始の営業は下記の通りです。 年末は大晦日 31日カウントダウン迄営業します。 新年は 4日から営業します。 どうぞ宜しくお願い致します。...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

京都市中京区河原町三条上る一筋目東入る恵比須町534-34 極楽とんぼのフォアグラ屋

  • X

© 2003 by Gokurakutonbo no foie gras-ya. Proudly created with Wix.com

bottom of page