

10/3 STORMY MONDAY LIVE & JAM
京都烏丸五条にあるライブハウス・PARKER HOUSE ROLLが この10月で20周年を迎えます。 PARKER HOUSE ROLL は、オープン当初からお世話になっているライブハウスです。 そのマスター中島さんから、この20周年月間に是非ライブをとのことで...


ミントと秋の夜長
今年の夏は、連日の37度越えで暑かったですね。 身近な人たちが熱中症に罹る中、私共は食欲も劣らず体重も減らず。 おかげさまで息災でした。(本当は少し痩せたかった…(^^;)) 8月の終わりから朝晩が涼しくなり、蜩(ヒグラシ)や赤とんぼ、鴨川にはススキの穂が出始め...


Paella~パエリア
先日、以前から欲しいと思っていたパエリア鍋をついに購入した。 それで、試しに賄いで「エビとアサリのパエリア」を作ってみた。 スペイン料理屋で何度か食べたことはあるが、作るのは初めて。 本場スペインのレシピが付いていたので、それを見ながらの作業。...


Genovese~ジェノベーゼ
夏真っ盛りですね。京都はここのところ毎日高温注意報がでています。 気がついたら熱中症に罹っていたという方の話を聞いて 喉が渇いてなくても水分補給しなければと思う今日この頃です。 皆さんもご注意くださいね。 さて、フォアグラ屋では、バジルを自家栽培しています。...


土用の丑は「フォアグラ」
今年の土用の丑には、フォアグラはいかがですか? フォアグラは、ガチョウ(オア)もしくは鴨(カナール)の肝臓なので、 ビタミンや葉酸が多く含まれています。 脂肪分が多いけれど、その大部分は「不飽和脂肪酸」なのでサラッとした脂です。 ご存知の方も多いので簡単に説明しますと、...


もうすぐ祇園祭
祇園祭は八坂神社の神事で、 7月1日から様々な行事が行われています。 前祭宵山 7月14~16日 / 山鉾巡行 17日 / 後祭宵山 21~23日 /山鉾巡行 24日 そして、 7月10日からは、前祭の山鉾建てが始まります。...


変わり種ピクルス
いつもは丹波しめじを漬けるところ、マッシュルームを漬けてみました。 ホワイトマッシュルームとブラウンマッシュルームと。 ブラウンマッシュルームは色が抜けるのではないかなと想像しています。 はてさて、お味が気になるところです。楽しみです。...


🍀のタクシー
京都には沢山のタクシーが走っています。 その中で、四つ葉のクローバーマークのタクシーがあります。 有名なので知っている人も多いし、乗ったことがある!という人もいることと思います。 🍀マークのタクシーは、三つ葉マークのYasakaタクシーが 4台だけ市内を走らせています。...


山葵と海苔とブルーチーズと
今や、青カビを代表するチーズと言えばイタリアの「ゴルゴンゾーラ」が一般的になりました。 ご存知の方も多いと思いますが「ゴルゴンゾーラ」には2種類あります。 ピリリと青カビが効いた辛口の「ピカンテ」と、青カビが少な目で穏やかな風味の「ドルチェ」。...


農家製チーズ
オランダから農家製のチーズが入荷しました。 オランダの代表的なチーズと言えばセミハードタイプの「ゴーダチーズ」です。 今回のゴーダチーズは、農家製手作りで数種類の胡椒がアクセントになっています。 ワインだけでなく冷えたビールにも合う一品です。...